川柳
足元に刻まれた栄光~誉れの印~新着!!
日常をうたう 活躍の 誉れの印 マンホール 活躍(かつやく)の誉(ほま)れの印(しるし)マンホール MLB(メジャーリーグベースボール)は、 世界で活躍する日本人選手12名を讃えようとそれぞれのゆかりの地にオリジナルデザ […]
漁業歌人 磨さんの川柳の英訳を掲載しました。
ページを更新しましたので、リンクからどうぞ! ~昭和の海をうたう~リンク⇒流れ藻に雑魚が寄り添う浮き沈み Mariちゃん、英訳ありがとうございます!
流れ藻~命のゆらぎ~
昭和の海をうたう 流れ藻に 雑魚が寄り添う 浮き沈み 流れ藻(ながれも)に雑魚(ざこ)が寄り添う(よりそう)浮き沈み(うきしずみ) 流れ藻とは 海を漂う海藻の総称です。 海藻が波や潮流により岩場から剥がれ、沖へ流されるこ […]
漁業歌人 磨さんの川柳の英訳を掲載しました。
北風が串刺しイワシ味醸す ページを更新しましたので、リンクからどうぞ! ~昭和の海をうたう~リンク⇒北風が串刺しイワシ味醸す Mariちゃん、英訳ありがとうございます!
串刺しイワシ味醸す~寒風干し~
昭和の海をうたう 北風が 串刺しイワシ 味醸す 北風(きたかぜ)が串刺し(くしざし)イワシ味醸す(あじかもす) 今年はイワシが大豊漁のようです。 寒風干しとは寒い日の乾いた冷たい風に魚を晒して、旨味を凝縮させて熟成させる […]
漁業歌人 磨さんの川柳の英訳を掲載しました。
生き抜いて巳年七回巡り来る ページを更新しましたので、リンクからどうぞ! ~日常をうたう~リンク⇒生き抜いて巳年七回巡り来る Mariちゃん、英訳ありがとうございます!
巳年七回~巡り来る~
日常をうたう 生き抜いて 巳年七回 巡り来る 生き抜(ぬ)いて巳年(みどし)七回巡(めぐ)り来る 七福神の一人弁財天の神使は『蛇』ということで、白蛇に守られて琵琶を奏でる弁天様を描いてみました。 磨さんは巳年生まれ今年で […]
漁業歌人 磨さんの川柳の英訳を掲載しました。
店行けば正月飾り幅利かす ページを更新しましたので、リンクからどうぞ! ~日常をうたう~リンク⇒店行けば正月飾り幅利かす Mariちゃん、英訳ありがとうございます!
正月飾り幅利かす~年の瀬~
日常をうたう 店行けば 正月飾り 幅利かす 店(みせ)行けば正月飾り(しょうがつかざり)幅(はば)利(き)かす 店先や特設コーナーに所狭しと陳列されたお正月飾り。 もうそんな時期なんだとなんだか慌ただしい気持ちになります […]
漁業歌人 磨さんの川柳の英訳を掲載しました。
古里の田畑は消えて鹿殖えて ページを更新しましたので、リンクからどうぞ! ~日常をうたう~リンク⇒古里の田畑は消えて鹿殖えて Mariちゃん、英訳ありがとうございます!